プライバシーポリシー

READING-CUBE(運営会社:NOA株式会社)は、生徒および保護者(以下利用者様)の個人情報保護について、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」)を遵守すると共に、以下のプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」)に従い、適切な取扱い及び保護に努めます。

1.個人情報の定義

本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報、すなわち、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)、もしくは個人識別符号が含まれる情報を意味するものとします。

2. 個人情報の利用目的

当教室は、個人情報を、以下の目的で利用致します。

  • 当教室サービスの提供のため
  • 当教室サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
  • 当教室サービスの改善、新サービスの開発等に役立てるため当教室に関連して、個別を識別できない形式に加工した統計データを作成するため
  • その他、上記利用目的に付随する目的のため

3. 個人情報利用目的の変更

当教室は、個人情報の利用目的を、関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には利用者様に通知又は公表します。

4. 個人情報利用の制限

当教室は、個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除き、利用者様の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。

但し、次の場合はこの限りではありません。

  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、利用者様の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者様の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき 

5. 個人情報の適正な取得

当教室は、適正に個人情報を取得し、偽りその他不正の手段により取得しません。

6. 個人情報の安全管理

当教室は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対して、個人情報の安全管理が図られるよう、当教室の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。

また、当教室は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。

7. 第三者提供

当教室は、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめ利用者様の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供しません。

但し、次に掲げる場合は上記に定める第三者への提供には該当しません。

  • 当教室が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託することに伴って個人情報を提供する場合
  • 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  • 個人情報保護法の定めに基づき共同利用する場合

8. 個人情報の開示

当教室は、利用者様から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、利用者様ご本人からのご請求であることを確認の上で、利用者様に対し、遅滞なく開示を行います。(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします)

但し、個人情報保護法その他の法令により、当教室が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。

9. 個人情報の訂正等

当教室は、利用者様から、個人情報が真実でないという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます)を求められた場合には、利用者様ご本人からのご請求であることを確認の上で、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨を利用者様に通知します。(訂正等を行わない旨の決定をしたときは、利用者様に対しその旨を通知いたします)但し、個人情報保護法その他の法令により、当教室が訂正等の義務を負わない場合は、この限りではありません。

10. 個人情報の利用停止等

当教室は、利用者様から、利用者様の個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由又は偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます)を求められた場合において、そのご請求に理由があることが判明した場合には、利用者様ご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく個人情報の利用停止等を行い、その旨を利用者様に通知します。

但し、個人情報保護法その他の法令により、当教室が利用停止等の義務を負わない場合は、この限りではありません。

11. ご提供いただく個人情報の管理者およびお問い合わせ先

お問い合わせ窓口 管理者:株式会社NOA 担当 柳谷信之

当サイト内、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

12. 継続的改善

当教室は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本プライバシーポリシーを変更することがあります。

2025年10月1日

Google アナリティクスの補足

このホームページは Google が提供するウェブ解析サービス「Google アナリティクス」を使用しています。Google アナリティクスは、ホームページの利用状況をウェブ解析するため、Cookie(クッキー)を使用しています。Cookie とは、お客様のコンピューター上に置かれるテキストファイルのことをいいます。Cookie によって生成されるお客様のホームページ利用情報(お客様の IP アドレスを含む)は、アメリカ合衆国のサーバーに送信、保管します。Google は、お客様の行動に関するこれらの匿名化された情報を、お客様によるホームページの利用を評価するため、ホームページ運営者のためにホームページ活動報告を収集するため、およびホームページの活動およびインターネットの利用に関連のある他のサービスを提供するために使用します。また Google は、上記のほかにも、これらの情報を、法律の規定に基づいて情報を提供すべき第三者もしくは Google のために情報を処理する第三者がいる場合には当該第三者に対して提供することがあります。Google は、お客様の IP アドレスと Google が保有する他のデータを関連付けることはありません。お客様は、ご使用のブラウザで適切な設定を選択して Cookie の使用を拒否できますが、その場合、本ホームページの完全な機能が利用できない場合がありますのでご注意ください。本ホームページの利用があったときは、Google が上記の方法および目的でお客様に関するデータを処理することについて、お客様の同意があったものとみなします。またプラグインをインストールすると Cookie や IP アドレスの収集を防ぐこともできます: http://tools.google.com/dlpage/gaoptout 。

Google アナリティクスによるデータの使用を無効にするにはこちらをクリックしてください。無効にすることで、今後このホームページはあなたのデータを収集しません。

利用規約とプライバシーポリシーの詳細につきましては以下のURLにてご確認ください。 Google アナリティクス サービス利用規約 / Google のプライバシー ポリシー. このホームページでは、IPアドレスの匿名化(IPマスキング)を確実に実行するため、Google Analyticsを「gat._anonymizeIp();」コードで拡張しています。

アクセス解析

あなたが当社のウェブサイトを訪問するとき、私たちは私たちのホスティングサービスによって提供されるウェブ分析ツールを介してあなたの使用状況に関する情報を収集する。このツールは、あなたのIPアドレスとユーザーエージェントを収集し、結合し、それを短縮し、ハッシュ関数を使用して、このデータを格納する。このプロセスは、24時間ごとに変更されるランダムに生成された値(SALT)で暗号化された訪問者識別子を作成する。この方法により、保存された訪問者識別子からIPアドレスが再構築できないことが保証され、匿名性が維持される。また、当社はこの情報を他のデータと統合することはなく、ホスティングプロバイダーのサーバーにのみ保存される。

当社はまた、ウェブ分析データ、HTTPデータ、ウェブ分析プロファイルデータも処理する。当社が使用するウェブ解析ツールは、ウェブ解析プロファイルを作成し、保存する。このプロファイルには、ページビュー、訪問頻度、各ページの滞在時間、お客様のデバイスのユーザーエージェントなど、お客様のウェブサイト利用に関する詳細が含まれる。これには、利用データ(訪問したウェブページやアクセス時間など)や通信データ(ブラウザの種類、オペレーティングシステム、IPアドレスなど)が含まれる。

当社がこのデータを処理する目的は、当社のウェブサイトの表示と内容を改善するために、集計形式でユーザーの行動を分析することである。この処理の法的根拠は、当社の正当な利益(Art. 1 lit. (f) GDPR)であり、特に当社の製品およびウェブサイトを改善するためのウェブ測定にある。

収集されたデータは、当社のウェブサイトホスティングプロバイダーと共有され、EU域内で処理される。